黒木利光先生の哲学。社名シャウルデッサンに込められた想い。
接客 カウンセリング サロン運営 経営
2021.05.20

こんにちは詩歌です。
お肌の調子は上々ですが、髪は毎日湿気と戦っています。
さて今回は、2021年05月18日に放送された
「La Maison KUROKI duo 黒木利光 ─ 黒木式カウンセリング術 〜新規即ロイヤルカスタマー化の秘訣〜」
の様子をダイジェストでお届けいたします。
このセミナーでは、黒木先生の生き方、考え方や哲学、そして仕事に対する理念を元に、どのようにシャウルデッサンが発展したのか、なぜ黒木先生は単価8万円を実現できたのかについて教えていただいています。
そして、どのようなマインドを持って生きていけば着実に未来に向けて歩み続けられるのか。
なぜ黒木先生が立ち止まらずに、新しいことに挑戦し続けることができるのか。
黒木先生が見据えている”現実(イマ)”を具体的に教えていただきました。
客の回転率を上げたい、ただ売り上げを上げたいと思っている
だけ
の方、美容師という仕事をより堅実で価値あるものにしていこうと言う想いの
ない
方には、退屈な3時間です。
ただし!ここで戻るボタンを押す決心をした方は、必ずブラウザを閉じる前に目次
7.動画の一部を公開
を観てから自分の進む道を決めて頂きたいと思います。
動画を見て黒木利光という人間に興味が出た方は、そのままセミナーページへレッツゴーです。
※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは
こちら
をご覧ください。
1. セミナーチャート
・こだわりをうまく伝える方法
・圧倒的な夢の掲げ方
・ブレずに進む力
・価値の高い仕事に向かう思想
・自信がつく
・人の話を理解できるようになる
・愛が芽生える
・自分の生き方を考えることができる
・つまり圧倒的に人間力が上がる
2. 一生いい人のフリをしろ。と言った父の想い
「父親から言われて一番心に残っている言葉が『一生いい人のフリをしろ』だったんですね。」
そんなお父様から言われたこの言葉を、黒木先生は 理念を持って生きることで、悩まない生き方ができるのだと理解しました。
黒木先生にとっての理念は
「世界を美しく変える」
こと。
このブレない理念があることで、それが自分自身の判断基準になり、推進力にもなります。
他からの共感を得られるのもこの信念が貫き通されているからこそ。
その理念を元に今何をすべきか、どう行動するべきかを考えます。
自分は世界からどう見えているのか。
どのように自己演出するのか。
黒木先生こだわりのファッションにもその想いが込められていました。
3. 3万円のカット。圧倒的な説得力を持つ意
3500円でスタートした黒木先生のカットですが、今ではなんと30000円に。
それでもお客様が途切れることはありません。
なぜ日本で、この値段で、集客ができているのか。
その秘密はお客様とのコミュニケーションにありました。
黒木先生のお客様は決してセレブリティな大富豪の方ばかりではありません。
ごく普通のサラリーマン、ごく普通の主婦、学生のお客様もおられます。
彼らに共通する圧倒的な美へのこだわり、そして
黒木先生への信頼
が、30000円のカットを可能にしたのです。
なぜそんなことができたのか。
価値を、こだわりを語ったからです。
目の前のお客様の髪を見る、顔を見る、そしてファッションを見てその人が”本当に綺麗になるため”にどうしたらいいか考え、提案する。
そして自分の技術へのこだわりを伝える。
そうすることで”黒木利光”という”人”への信頼が生まれます。
未来を共有する提案や、こだわりを語れる技術への知識は、自分の自信にも繋がります。
4. リーダーでありボスである
リーダーとボスの違いが昔こんな絵で流行ったことがあります
共に戦うのがリーダー、指示を出すのがボス。
どちらがいい悪いと言う話ではありませんが、圧倒的な力を持って人々を牽引する人材は時に必要です。
黒木先生の未来のビジョンの中には、圧倒的なパワーで引き上げの効果を発揮している黒木先生がいます。
リーダーとして行動し、ボスとして考える。
なぜこんなにも人の先を走り続けられるのか。
見えないくらい前を走っている黒木先生をなぜ周りが見失わず追いかけられるのか。
黒木先生が理想としているチームの形はこれまでにない新しい形をしていました。
5. 何事も自分次第
と、ここまで黒木先生の哲学をぎゅっとまとめてお送りしてきたわけですが、実践するもしないも自分次第です。
より深く知りたい!と思った方は既にきっと「具体的なやり方がわからない!」「もっと実践的な話が聞きたい!」とセミナーページをチェックしているはず。
こうして私たちは毎分毎秒自分の生きる道を選択し続けているのです。
本編では実際にプレゲストをお招きして、黒木先生がどんなカウンセリングをするのか実演して頂きました。
やるかやらないか選ぶこと、決めることは自分自身の問題です。
同じことをやったからと言って黒木先生になるわけではありません。
今自分が必要としている黒木先生のエッセンスはどの部分なのか、自分が仕事をする上でその哲学をどう落とし込んでいくのか、よく考えて自分で選ぶのです。
6. 最後に
なぜ美容師として生きているのか、美容師とはなんなのか、気付きの多い3時間となりました。
明日がどうなるか分からない毎日の楽しみも見つけにくい今、美容師は感動を生むことができる数少ない職業です。
感動は作れます。
この人じゃないとだめ、この人にお願いしたからこんなに美しくなれた。
数えきれない人々にそう思わせてきた黒木先生が、何を考えて生きているのか。
どんな世界を見ているのか。
黒木式ストレートでもない、艶の滝登りでもない、”
黒木利光
”本人を知れるのはここだけです。
黒木利光先生ありがとうございました!
7. 動画の一部を公開
ヘアキャンプでは
ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。
美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。
自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。
「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。
いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。
ヘアスクを見る「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。
さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。
法人プランを見る「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。
配信カレンダーを見る「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。
オンラインサロンを見るここまで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!
以上ヘアキャンプでした!
最終更新日: 2021年05月20日
目次