-売り上げ実績ave.300%up!?- あまやん先生に学ぶ、店販に隠れた“売れるknow how”

接客 店販

2021.08.03

-売り上げ実績ave.300%up!?- あまやん先生に学ぶ、店販に隠れた“売れるknow how”のサムネイル画像

令和3年…
“物、情報”が充実し、とても便利な世の中。

逆を言うと、それらが溢れ過ぎているとも言えます。

人は、正しい選択をする上で、何を基準に選んで行けば良いのでしょう。

「そんな“正解が不安定な時代”だからこそ、私たち美容師はチャンスである」

そう教示してくださるのは、HAIRCAMP初登場になる、奄美大島が生んだあまやん大先生です。


今回は2021年8月1日に放送された

PROGRESS あまやん ー 店販を売れている人がやっている!明日から成果が出る販売術大公開!

の様子をダイジェストでお届けします。





モノを買うときに店員さんに話しかけられるのが苦手です。
どうも綴りストこと、Sugaです。


さて、皆様は “店販” と聞いてどのようなことを思い浮かべるでしょう?

“美容師は技術者であるから、店販には頼らない。そこでの利益に執着はしない。”

そんな風にお思いになられた方は、漏れなく 黄色信号 が灯ります。

この店販には技術売り上げにも大変関係が深く
ましてや、 店販から→技術売り上げ が向上するケースも少なくありません。

そして、これはどんな立場であっても関係してくること。
アシスタント、Jr.スタイリスト、TOPスタイリスト、管理者、経営者…

どの方も両膝を叩いて “なるほど!” と納得感のある話ばかり。

その秘密を一つ一つ解き明かし、この時代を生き抜いていきましょう!





《あまやん先生とは?》




※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは こちら をご覧ください。


1. セミナーチャート

☑こんなことが学べます

・個人レベルから店舗レベルまで、リーチの広い販売テクニック
・店販に対する苦手意識克服
・明日から使える即売技法
・技術売、店販売、両軸の関係性について
・店販の教育法
・売れるPOPの活用法



2. 第0章.店販の本質


“店販” の重要性に通じた、
“美容師としての在り方” についてこの0章では語って頂いております。

そもそも、売れている美容師は商品も売れます。
それは“商品”について正しく理解しているからです。

一口に商品と言っても、 「物販」 だけではありません。
技術も然り、我々自身 「人」 も商品なのです。

それらの商品に納得をしていただいて、対価を頂戴しているのが美容師です。

Q.なぜ技術の練習を行いますか?

A.きっと、お客様を大切にしたいと思われるからでしょう。

Q.では、お客様のヘアライフをより豊かにするためには?

A.そこで外せない項目が、ヘアケア等の商材になります。


美容師としてお客様に寄り添うことを考えたとき、物販に頼るのは必然です。





そして冒頭にもあったように、モノが溢れているこの世の中。

スペックや機能性で売れていた時代( 「モノ」消費時代 )から
信頼している人から買いたい時代( 「ヒト」消費時代 )に移行していると、
あまやん先生は仰います。

3. 第1章.店販やってないの?本当に損してますよ!


こちらでは店販を本気でやらなきゃ損な理由として、6つの項目を説明いただいております。

結論申しますと、店販を甘く見積もると
リピート率にも直接的に関係し、売り上げに響いてくる! といった危機感を覚える内容です。





お客様のライフスタイルを細分化させた時
どういった家族構成?
仕事は?
友人は?
趣味は?

色んなことにフォーカスすることができます。

サロンに居る時間は、本当に断片でしかありません。

逆に美容師の立場は、お客様のプライベートに深く踏み込むことのできる
数少ない職業になります。

美しい容(カタチ)にするのは、髪だけですか?





きっかけは かもしれません。
しかし、 健康 も、 までも
美しく彩る ことの出来る職業だとあまやん先生は仰います。

美容師の可能性(価値)を深く追求した時
もはやそれは、
目の前の方を美しく彩ることで、その先にいる人にも影響を与える。

色んな人に “美” が伝染し
この世の中自体を、美しく変えることのでき得る仕事ではないでしょうか。

そういった意味でも、大事なツールとなるのがこの “店販” になります。

(実に、深いです……)

4. 第2章.売れている人は知っている、やっている


この第2章はとにかく濃く深いお話でした。
ご用意いただいたパワーポイントだけでも20ページ以上のボリュームでした。
(#綴ったらここだけで3000文字は必要)





こちらでは中心的な内容に着目し、紹介してまいります。


まず、売れている人のマインドに触れます。

①自分の商品に惚れ込んでいる
②自分の商品を使っている
③断れることをチャンスだと知っている
④お客様の財布を気にしない
⑤技術と商品を分けて考えない
⑥売ることが目的ではない


人の欲求や行動は95%が無意識下(潜在意識)であると、あまやん先生は仰います。
その潜在意識にアプローチすることで、人は動くとのこと。

つまり、
お客様が本当に悩んでいることにいかに気が付けるか。
そして、
その悩み解決として、自分の引き出しの中から何を使うか。





その 寄り添い方 で、お客様との信頼関係が構築され
唯一無二の存在になっていきます。

「お客様の目的に対し、自分ができることを説明してく。」

シンプルに考えれば分かるものの、
念頭に“モノを売らなきゃ”といった気持ちが現れると、
お客様の気持ちと “差異” が生じてしまします。





Tシャツが欲しいのに、パンツを勧められても
たじろいでしまいますよね。。。





そしてこちらの章では他に、お客様とのやり取りで “あるある”
“ネット対策”“ドラックストア対策” についても触れております。

目から鱗な情報ばかり。必見です!



5. 第3章.テクニックと魔法のトーク


テクニックに溺れてしまう前に、前項でしっかり マインドを切り替えた方のみ どうぞお進みください。

明日から使え、そして売れる具体的な
こちらでは紹介してくださっております。

①社会的証明
②希少価値
③フロントトーク
④理由付け
⑤シャルパンティエ効果
⑥一貫性とコミットメント原理
⑦クロスセル


全ては紹介できませんが、少し触れさせていただきます。





↑こうした 社会的証明 が裏付けとなり、説得力が増します。





↑敢えて、 希少性 を全面に出して訴求させます。





コスパ に訴えかけてます。

など、色んなテクニックを活用しアプローチしていきます。

(心理テクを駆使したあまやん先生が、徐々に怪しく見えてきたのはここだけの話)

6. 第4章.タイプ別診断とPOPの使い分け


NLP活用法を用いて(神経・言語プログラミング)
人を大きく3つのタイプに分けて考え、行動の特性を明確にしていきます。





このタイプ別診断を知ることで、最短ルートでアプローチが可能になります。
これは人との関わりの指針として、広い視野で活用していけますね!

また、あまやん先生はこの行動心理学をもとに
売りまくる営業マンを育てました。

それは、 “POP” です。





Vタイプ、Aタイプ、Kタイプ、それぞれどのような特性があるか。
そこにヒットさせるPOPは、特徴も変わってきます。

そして、
あまやん先生が独自に研究を重ね、辿り着いた最強のPOPもご紹介いただきました。
“全タイプに訴求させるスーパーPOP”です。
全貌を知りたい方はセミナーを要チェックです!





こうしたツールを活用することで売り上げを3倍にUPさせることも可能とのことです。

(※頼りすぎにも注意が必要だそうです)

7. 最後に


あまやん先生より冒頭で
“コロナ禍で、世の中の店販比率が7.5%上昇している。こういった時代の流れに店販を意識しないともったいない”
と言う話がありました。

今だからこそ学ぶべき項目であることは、 明白

全国的に見ても、店販比率はそこまで高くはない現状
であるならば他店と差をつける為にも、着目していきたい分野ですよね。

今回のセミナー受講後、店販への苦手意識が薄れ
むしろ商品を紹介したい欲にかられる方も多いのではと思います。





あまやん先生は自店にて、
たった1ヶ月で店販売り上げ1400%UPさせた 、驚愕の結果を残した実績があります。
つまりこの教えは、 即効性があるknow how であることも、証明されております。

店販の本質を正しく理解し、
その上で的確なテクニックを施す事で結果がついてくるということを
深く学べました。

しっかしながら、
本当に実用性の高い情報ばかり。
今までにない切り口のセミナー、見応えしかなかったです!

あまやん先生、愛の溢れる熱いセミナーをありがとうございました!




《あまやん先生のセミナー一覧はこちら》






購入は2020年8月4日23:59まで!


8. 動画の一部を公開



ヘアキャンプでは

ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。


美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。

自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。



「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。

いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。

ヘアスクを見る

「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。

さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。

法人プランを見る

「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。

配信カレンダーを見る

「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。

オンラインサロンを見る

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!



以上ヘアキャンプでした!

最終更新日: 2021年08月03日

よくある質問お問い合わせ
プライバシーマーク

ヘアキャンプは「プライバシーマーク」
使用許諾業者として認定されています。