こんなサロンで働きたい!夢を叶える組織づくりの全貌大公開!

カット 無料 ブリーチなし 顔周り ロング

2022.12.13

こんなサロンで働きたい!夢を叶える組織づくりの全貌大公開!のサムネイル画像

「今の美容師の生活で満足ですか?」

この質問に対して、胸を張って「YES」と答えられない方は、ぜひそのままスクロールを続けてください。

・お客様が満足していただける技術の追究
・毎日の売り上げの作り方
・スタッフ教育
・ブランディングや集客
・人間関係
etc…


美容師を続けていると、日々さまざまな壁にぶち当たるのが正直なところではないでしょうか?

あの日描いた夢を、いつまでも色褪せることなく追い求め、 叶え続けられるのは、ごく一部の選ばれた美容師だけ だと感じていませんか?

このままじゃいけないと思いながらも、 どうしたら良いのか と一人で悩んでいませんか?
美容師としての 豊かさ とは? 幸せ とは?

今回のセミナーは、そんな 美容師の生活にモヤモヤを抱えている方こそ、ご覧になっていただきたい 内容となっております。

創設1年足らずで、集客サイトでは全国ランキング2位。
自社ブランド製品は全国150店舗展開中で、求人や予約待ちのお客様が後を絶たず、スタッフはSNSで万アカを誇る実力派揃い。




思考と行動を継続し続けた、努力の日々。その具体的なノウハウは…

COA 小西 恭平&青木 大地【2代表が語るCOA流サロンワーク&共同経営の秘密】
– Supported by SHISEIDO PROFESSIONAL


で明らかに!

このセミナーをご覧になったあなたは、きっと 今いる「仲間」と「お客様」を大切にしたいと心から感じられ、本当の意味の豊かさに気づくことができる でしょう!

ぜひ、最後までスクロールを辞めずに読み進めてくださいね!


セミナーダイジェストは、ママ美容師ライターの 盛(サカリ) がお送りいたします!

小西恭平

@kyohei_konishi

青木大地

@daichiaoki99coa






アーカイブ視聴期間は2023年1月22日23:59まで!



※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは こちら をご覧ください。


1. セミナーチャート

☑️こんなことが学べます
・本当の似合わせを叶えるCOA流サロンワークの考え方
・カウンセリングやカラーリングの似合わせ技術
・人が集まる組織づくりの秘密
・お客様、スタッフから愛され続ける日々の取り組み


2. モデルビフォアとカウンセリング

今回は、COA流の経営の極意を対談と視聴者からの質問をもとにした、インタビュー形式で行って参ります。

さらに、実際にモデルさんを用いての施術で 小西先生の【似合わせ前髪カット】 青木先生の【オーダーメイドカラー】 も交えながらCOAワールドを余すことなくお伝えしていただきました。

まずはじめに、カウンセリングから。





モデルさんは前髪ありのロングスタイル。

一見、綺麗な髪に見えますが、よく見ると根本が明るく毛先が暗く色ムラになっている状態です。

前髪にも生えぐせがあり、やや浮きやすい。

顔は卵型ですが後頭部が出ている骨格のため、面長に見える印象があります。

それらを先生方は、瞬時に見極め、 小顔でトレンドと似合わせを取り入れたスタイル をお2人でご提案されました。

感覚派でありながら、心理学を取り入れた鋭い洞察力でズバッと決める小西先生。

理論派でありながら、お客様の心をほぐし寄り添いながら提案する青木先生。


カラーリングのテーマとしては、アンダートーンをコントロールしながら、秋冬らしい季節性を取り入れることに。

王道だけれども人と被りづらいCOAの定番レシピである、アルティストのカカオブラウンとモーブピンクを使用したショコラブラウンに決定!

2店舗全体で1日平均約160名のお客さまを施術しているというCOA。平日も休日も予約で一杯になるサロンワークやカラーリングの秘密とは?
どんな仕上がりになるのか、そしてそんなお二人の関係性はどうやって築かれたのか?
冒頭からすでに、 気になるところが満載のセミナー ですね!


3. 共同経営の秘密大暴露

さて、そんな 両極端なお二人ですが、本当に仲の良さが冒頭から伝わってきます。





実は専門学生時代のクラスメイトだったとのこと。
今でも休日は一緒に遊びにいかれたり、お洋服もお揃いでなんとお住まいも隣同士とのことですので驚きです。

共同経営は仲が良くても難しいことも多いのでは?というイメージ があるかもしれませんが、そんなことは微塵も感じられません。

対談では、御三方がCOAの魅力と 仲が良くてもしっかりと結果を出す秘密 について教えていただきました。

たくさんの魅力や秘訣がありましたが、一言で言うと 【感謝とリスペクト】

当たり前のようですが、セミナー中でも 「ありがとうございます!」が飛び交う空間 は付け焼き刃ではなく、日頃からされていらっしゃるんだろうと感じることができました。

お互いの 気質や考え方を認め合い、リスペクトし、出来ないところは補い合う。

その上で小西先生はブランディング、青木先生は数字管理や商品開発、といったように 一心同体でありながら、役割分担ができるところが共同経営の良いところ だとおっしゃいます。

では、このトップのお二人のもと、 実際にどんな取り組みをして良い環境と組織を作り上げているのでしょうか?


4. 夢を叶える組織作りとサロンワークの裏側

今や総勢70名以上のスタッフが在籍し、さらにみなさん実力派揃いというのは周知の事実。


沢山のスタッフさんを抱えていながらも、多種多様なスタッフをまとめて、組織として上がっていくために様々な工夫がなされています。


特に教育カリキュラム以外でも、技術とレシピの共有、練習会が自発的にはじまる事が多いとのことで驚き!

カラーリングにおいても、使いやすい商材やレシピは皆で共有する事が多く、

特に今回使用したアルティストは「色ブレ」が少なく、他のケミカルメニューとも安定感の面で相性抜群とのこと!

小西さんは色持ちと再来時の状態が良いトープグレージュ、青木さん石井さんは、暖色をしっかり感じられるカカオブランが特に使いやすい様子。

また「放置時間と仕上がりをマネジメントしやすい」点が、使いやすさのポイントであり、COAの高い生産性とリピート率を下支えしている一つの秘密。

スタイリストも多忙な中、多数のアシスタント一人一人に技術を継承していくのは、やはり至難の業。

実力面や体力面、成長速度も違うので、質のムラをなくすために、年齢やキャリアの垣根を越えてインプットとアウトプットを繰り返す。





そうして 技術や情報をシェアし、実力をつけ、お客様に還元し、売り上げが上がり、生活が豊かになっていく。
スタッフのニーズに上層部が応えているからこそ、想いを共有し、誰かの夢を心から応援し、助け合う環境ができる。

結果的に、 どんどん良い循環となり、モチベーションが高いスタッフが引き寄せられる。

「遅咲きだった」とおっしゃる苦労をなされたお二人だからこそ、夢を形にすること、ひとを大切にすることを誰よりも意識しているのでしょう。

そして、お二人が手にした豊かさで感じた幸せを、お客様やスタッフにも与え続けることで、COAの天井はまだまだ、遥か高く…




5. 仕上がりと資生堂プロフェッショナル ULTISTの特徴

対談の間、優秀なスタッフさんのサポートもあり、綺麗なカラーに仕上がりました!
中明度の中でも、しっかり個性や工夫を感じられる計算されたCOA流のカラーレシピ。

ビフォアの色むらも見事修正され、こっくりとした深みのある色合いと透明感の両方を兼ね備えたショコラブラウンの仕上がりに、

モデルさんも「可愛い~!」と大歓喜。

小西先生の、神業の顔まわりカットと、お二人による圧倒的な可愛さを引き上げるフィニッシュワーク。
モデルさんがさらに【COA色】に染まり上がります。

これこそまさに、トレンドを産み出す実力。
圧巻の仕上がりです!




今回使用された、 資生堂プロフェッショナルのカラーライン【ULTIST】 は、
カラーのアルカリで起こりうる「タンパク変性」に着目し、それを3つのテクノロジーで解消する、 「髪の芯へアプローチ」が特徴のカラー剤 となっております。

・ゆるぎなく美しい発色
・つややかな美しい髪色の持続
・繰り返し美しい髪色が楽しめる


ヘアカラーを愛する全ての人のベネフィットが叶えられる設計は、現在の 多様化したお客様のニーズや履歴にも対応 できる、美容師としても嬉しい薬剤。

カラー独特の匂いも少なく、癒されるグリーンフローラルな香りとなめらかな手触りに。
帰宅された後のお客様にも、喜ばれる仕上がり になりますね!


6. さいごに

施術のテクニックはもちろん、マインドから経営戦略まで超ド級のセミナーでした!

「早く行きたければ一人で行け、遠くに行きたければみんなで行け」

美容師を通じて、「幸せになる」。
夢を叶えることを、それと定義するならば、一人ではなし得ないのでしょう。

あなたの夢は、なんですか?





小西 恭平先生、青木 大地先生、ありがとうございました!


小西恭平

@kyohei_konishi


青木大地

@daichiaoki99coa






アーカイブ視聴期間は2023年1月22日23:59まで!


ヘアキャンプでは

ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。


美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。

自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。



「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。

いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。

ヘアスクを見る

「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。

さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。

法人プランを見る

「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。

配信カレンダーを見る

「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。

オンラインサロンを見る

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!



以上ヘアキャンプでした!

最終更新日: 2022年12月13日

よくある質問お問い合わせ
プライバシーマーク

ヘアキャンプは「プライバシーマーク」
使用許諾業者として認定されています。