【徹底解説】白髪を魅力に!透明感を操るグレイカラー

無料 ブリーチなし グレイ

2023.10.03

【徹底解説】白髪を魅力に!透明感を操るグレイカラーのサムネイル画像

こんにちは、北国でフリーランス美容師をしているヨシダです!

本日は、2023年9月25日に放送された
ブリーチなしで叶える「魅せるグレイカラー」 ─ supported by Schwarzkopf

のセミナーダイジェストをお届けします。

白髪が持っている透明感を活かし、魅力的に染めることができるのが三田先生の 魅せるグレイカラー です。


白髪に悩む大人女性の髪質は変化が起こりやすく、ダメージやうねり、くせなどを気にされていることが多くあります。

ブリーチを使わない 魅せるグレイヘア でのカラーリングはダメージレベルがほぼ均一となり、縮毛矯正や髪質改善などのメニューを提案することが可能です。

お客様の白髪へのストレスを減らすことだけでなく、ダメージやくせのお悩みも考慮したきれいな髪をつくる提案ができることはお客様を生涯顧客へと近づけることができます!

こんな方におすすめです

・的確に薬剤を選定できるようになりたい!
・ブリーチを使った方がいい場合の見極めがわからない
・しっかり染める白髪染めをされてきたお客様に対する提案の仕方を知りたい


三田先生の魅せるグレイカラーを学べば、白髪をもっと魅力的に染めることができるという価値を提供できるようになります。

そしてなんと今回は、Schwarzkopさんのタイアップセミナーということで“無料”で受講できます!
まずはこちらのダイジェスト記事で見所をご確認ください。




《三田和磨先生とは?》






視聴は2023年10月25日23:59まで!



※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは こちら をご覧ください。


1. セミナーチャート

☑️こんなことが学べます
・誰でも出来るブリーチを使用せずに白髪を活かせるお客様の見分け方
・ブリーチ無しで白髪を染めるカラー理論
・無理なく脱白髪染めへ移行していく提案方法
・お客様の白髪の概念を変えるマインド


2. 魅せるグレイカラー塗布のポイント


[モデルbefore]
・白髪率60%程度
・毛先に縮毛矯正の履歴あり。沈みやすいので工夫してカラーリングしていく必要があります。







魅せるグレイヘア でのカラー塗布の注意点は
根元には溜めるけど頭皮にはつけない ことです。

14レベルのカラー剤が含まれているので頭皮に刺激を感じるお客様もいらっしゃいます。

できるだけ頭皮につけずに根元に溜める。 おしゃれ染めよりもしっかりとカラー剤を乗せてあげることで白髪に対してアプローチします。





はえ癖が下を向いているところは分けとって下から上に塗布していきます。





ピンクとアッシュ、クリアを調合したカラーを毛先に塗布し、放置時間に入ります。

3. 基礎からわかる!脱白髪染め【魅せるグレイヘア】とは

脱白髪染めって結局一体何なの?という疑問はここで全て解決!

三田先生がわかりやすく解説してくださいます。

・脱白髪染めについて
・おしゃれ染め
・白髪染め
・白髪ぼかし
・魅せるグレイヘア


それぞれの違いと特徴を再確認し、お客様へのベストなご提案につなげましょう!








白髪の最大の魅力は3つあります。

・立体感は白髪を2色に染めることで天然のハイライトとして活かすことができます。
・透明感は白髪そのもの。色味やブラウンの色素を加える量によってコントロールすることができます。
・白髪は純白のパレット。多彩な色を楽しめるのは白髪があってからこそ。表現の幅が広がります。


グレイカラーに特化されている三田先生の 白髪をポジティブに捉え魅力に変えるマインド はお客様のカウンセリングや提案に生かすことができそうです!





白髪の量によって変わる 透明感の違い もとてもわかりやすく解説してくださっています!

表現できるカラーが増えれば、お客様も毎回のカラーを楽しみにしてくれること間違いなしですね。

4. 【加減法】グレイヘアでの考え方


加減法解説の前に、ハイライトでぼかす必要があるかどうかの見極めについての解説です。

脱白髪染めをするにあたり、ブリーチが必要かどうかは
毛先の褪色の状態 を見て判断します。

写真左、根元が(地毛と白髪の)2色、毛先が1色になっている場合、ハイライトを入れて境目をなじませた方が脱白髪染めで目指すカラーに早く近づけることができます。





加減法とは、明度が明るい薬と濃度が濃い薬を組み合わせて明るく濃いカラー剤を作る方法です。





彩度に使用する薬剤は、鮮やかな発色をさせたいのかナチュラルに仕上げたいのかによって ベーシックシェードとグレイシェードを使い分けます。

脱白髪染めに移行するはじめの頃はブラウンが多く含まれているグレイシェードから始めてみると簡単にできます!と三田先生はおっしゃっています。

加減法って、 結局何レベルになるのか分からない という疑問が浮かんできたそこのあなた!!

今回のセミナーでは 加減法早見表 を公開してくださっています。
是非スクショして保存しサロンワークで活用しましょう。





カラーのチェックをする際のポイントは、 白髪と黒髪が2色に染まっていることが理想の状態です。






5. カラーレシピのご紹介


今回のセミナーで使用したカラーは、シュワルツコフさんのファイバープレックスボンドカラーで作られています。
三田先生のレシピ解説はぜひ本編でご覧ください!





カラーに配合されている3つのテクノロジーのうち、
ダブルファイバーボンドテクノロジー はジカルボン酸が1剤と2剤の両方に配合されており、毛髪強度を上げる効果が高まっていて、ダメージの気になる大人の女性の髪質に効果を発揮します。





新発売されたグレイシェードは厳選された4色です。ファッションシェードとの組み合わせにより、色彩は無限の組み合わせが可能となっております。




6. さいごに


カラーの仕上がりはこちらです。とても綺麗に発色しています!








この透明感と発色は白髪があるからこそ表現できるもの。

「白髪があればあるほど綺麗に透明感が出るんですよ。 」

というように、 白髪の魅力をお伝えしながらの施術がとても大事 と三田先生はおっしゃっています。

ネガティブなイメージをポジティブに変えていけるカラーの魅力を学ぶことができました。

白髪をはじめ、ダメージやクセなど髪のお悩みを抱える大人女性に共感し、
寄り添い多くの支持をされている三田先生のマインドを吸収し、明日からのサロンワークに活かしていきましょう!





三田先生ありがとうございました!!




《三田和磨先生のセミナー一覧はこちら》






視聴は2023年10月25日23:59まで!


ヘアキャンプでは

ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。


美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。

自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。



「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。

いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。

ヘアスクを見る

「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。

さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。

法人プランを見る

「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。

配信カレンダーを見る

「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。

オンラインサロンを見る

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!



以上ヘアキャンプでした!

最終更新日: 2023年10月03日

よくある質問お問い合わせ
プライバシーマーク

ヘアキャンプは「プライバシーマーク」
使用許諾業者として認定されています。