“佐伯明宏”氏による、『分かりやすい!』外国人風グラデーションカラー公開!
カラー
2018.09.07

こんにちは!ヘアキャンプです!
今回は
2018年9月2日
に放送された、
「シールエクステ指名No.1が考える”外国人風グラデーションカラーの作り方”」
の様子をダイジェストでお届けします!
渋谷の超人気店
「RISEL」
グループのエクステ指名No1である、
“佐伯明宏” 氏。
ヘアキャンプ初登場です。
長い経験で見てきた、カラーリングの秘密、考え方とは・・・?
セミナーで余す事なくお伝えしていただきました!
是非チェックしてみて下さいね♪
1.セミナーチャート
・薬剤説明、根元のリタッチ
・中間から毛先へのブリーチ
・シャンプー
・ONカラー
・2度目のシャンプー
・ドライ+仕上げ
今回は、
「なるべく分かりやすい・覚えやすい・教えやすい」
グラデーションカラーを心がけ、セミナーをされていたようです!
どういった内容だったのでしょうか…?
早速、覗いていきましょう!
2.外国人風グラデーションカラー開始!まず始めに…
施術前の様子がこちら。
この状態からブリーチ+カラーでグラデーションを作っていきます。
まず初めに薬剤の説明から。
「根元はアルカリカラーです。先にリタッチをしてから、ブリーチの順番で施術していきます。」
手早く混ぜていきます。
そして、アシスタントの田中さんと共にリタッチからスタート。
「塗っている時にいつも気をつけている事は?」
という先生の言葉に対して…
「同じ速さで塗布しないと、左右でカラーリングの差が生まれてしまいますので、進捗を合わせて施術するよう心がけています。」
佐伯先生との息はぴったりです!
他にも、
・アップステムで塗布する
・水分を加えて境目をなじませる方法、コツ
など、様々なテクニックが披露されていきます!
あっという間に薬剤塗布が終わり、次の工程へ進みます。
3.1度目のシャンプーへ。一つ一つ丁寧に!
ブリーチの具合を確かめながら、シャンプー台へ。
すでにだいぶ色が抜けてきているのが見て取れますね!
シャンプーの工程は全てアシスタントに任せているとの事。
「この後、お客様の髪に色が入りやすくする、ムラが出来にくくするためにコチラを使っていきます。」
なるほど、
それ
を使うのがポイントのようですね…
他にも、洗う順番や、手つきなど普段から気をつけている工程を教えていただきました。
4.ONカラーへ。ウェット塗布の理由とは?
こちらがシャンプー後、軽くタオルドライのみをかけた状態です。
すでにグラデーションになってきているのが分かりますね!
ここでONカラーする薬剤の説明へ。
「今回は上と下。根元と、中間〜毛先の部分でカラーを分けたいので2カップで塗布していきます。」
カラーチャートを使いながら、選定した薬剤の説明をしていきます。
そして、ドライをかける事なく、
ウェットの状態から
塗布していきます。
「ドライの状態よりもカラーの入りが遅いため、グラデーションの肝となるぼかしが表現しやすいです。ドライとウェットでカラーの見え方に差が出来てしまうので、そこだけは注意ですね。」
阿吽の呼吸でONカラーが進んでいきます。
「この中間ライン(ぼかしたい部分)を意識しながらアップステムで塗布していきます。」
佐伯先生
「そちら側も大丈夫?田中くん。」
田中アシ
「はい!今日のキーワードは
『アップステム』
ですね!」
佐伯先生
「勝手にキーワード設定すな(笑)」
楽しそうに施術は進みます!
しっかりと手でもみこみ…
発色を確かめながら、最後のシャンプーです。
5.二度目のシャンプー、秘密の田中ポイントとは…?
ここでも左右のカラーに違いがないか、入念に確かめながらカラー剤を流していきます。
トリートメントを加えてシャンプーしている最中に、イチ押し
「田中ポイント」
の説明が。
※実際はソフトにシャンプーされてます。
田中アシ
「ここが一番気持ちイイポイントですね!」
モデル
「わたし的にソコは二番目くらいです…(笑)」
田中アシ
「…」
6.ドライ+仕上げのコテ巻きへ!
シャンプーが終わり、ドライヤーをかけていきます。
根元の暗さと毛先にかけてのグラデーションがよく分かりますね!
ドライ後、いよいよ仕上げに入ります。
4ブロックに分けて巻いて…
ドライヤーの風でくずして完成です!
6.これが、エクステ師が考えるグラデーションカラー!
仕上がりがこちら!
佐伯先生がこだわったのは、ゆるやかな斜めのライン。
7.最後に
いかがでしたか?
再現性も高く、分かりやすい技術でありながらも
しっかりとしたグラデーションが出来るという、ためになる内容のセミナーでした!
「なるべく分かりやすく、覚えやすいよう意識しながら皆様にお伝えしました。」
全工程を通して、アシスタントと共に丁寧に指導していただけました。
佐伯先生、 ありがとうございました!
7.動画の一部を公開
最終更新日: 2018年09月07日
月額5,500円で
ヘアスク動画見放題