2018年07月24日

超理論派!松村明輝氏によるホワイトハイライト大解説!

LINE facebook twitter

こんにちは!ヘアキャンプです!
 
今回は2018年7月16日に放送された『松村明輝のGlobal Design Live ~GDS極秘のホワイトハイライト~』のセミナーの様子をダイジェストでレポート致します!
 
ブリーチから作っていく、アップにしても可愛い!透明感のあるホワイトハイライトスタイルについて伝授していただきます。
 
 


松村明輝
 
《松村明輝先生とは?》

 

 

1 セミナーの手順

ブリーチ

薬を追加してのダブルブリーチ

オンカラーとトラブルシューティング

シャンプー

根元のカラーリング

シャンプー

仕上のスタイリング

 

今回のホワイトハイライトは…
 

『アップにしても可愛い!』がポイント!

 
髪の中での陰影に計算を散りばめてスタイルがつくりあげられていました!

それではさっそくセミナーの内容を見ていきましょう!

 

 

2 土台作りのブリーチからセミナーはスタートです!

セミナーは一回目のブリーチの加温中からスタートしました。

 

01m

 

「え?ブリーチから始めるところが見たいのに、やっぱりオンラインセミナーって工程短縮されちゃうの?」

 
と、感じたアナタもご心配なく!

ヘアキャンプのオンラインセミナーは、セミナー内容によって録画と併用しながら放送します!
 
はじめのブリーチでは主にどれだけの毛束で薬を塗っていくかを詳しく解説していただきました。

 

02m

 

リアルタイムで進んでいく時間間隔と工程を見ていけるのはオンラインセミナーの利点ですね!

詳しい解説を交え、透明感を大切にするホワイトハイライトに重要なブリーチのポイントを、手元をまじまじと見ながら知ることが出来ます。

 

03m
 

最新のヘアスタイルに重要なポイントが、土台作りから盛りだくさんです。

 

 

3 加温後にブリーチの塗り足しの工程へ

20分の加温の後に、ブリーチの塗り足しの工程へと進みます。

どれだけの色を作るかを決める重要なポイントである、薬のメーカーや調合レシピも詳しく解説していただきました。

 

04m

 

そして手元の技術を確認しながら、視聴者の皆様がその場で疑問に思ったことを直接質問できるのも、オンラインセミナーのもう一つのポイント!
今回のセミナーもたくさんの質問が寄せられました。
 

Q「トップのスライスはどんな感じですか?分け目がある場合はどうしますか?」

A「アップスタイルを作ったとき、真横から髪を見て、どこにハイライトが入れば可愛いスタイルになるかを想像しながら施術をします。髪の毛は人によって、場所によっても太さや密度も違います。何センチと数字でフォーマット化してしまうのではなく、状況によって自分の知識を使うことが大切です。」

 

05m

 

 

Q「オンカラーの薬のブルーはどこのモノですか?」

A「キャラデコを使用しています。」

 

 

Q「ホイルの根元は塗りますか?」

A「あとから塗ります。今回は根元のデザインを中心に考えているので後塗りしていきます。根元のカラーリンクでは塗り方のコツも解説していきます。」

 

06m

 

などなど、セミナーを見て疑問に感じたことにすぐに答えてもらえます!

考え方から薬まで、講師の知識をいかに引き出していくかも貴方次第です!自分の疑問に合わせてより良いセミナーを作っていくことができます!

 

 

4 ブリーチと同時に陰影をつけるオンカラー。ポイントは≪絵具式≫

二度目のブリーチをした後にオンカラーも同時に行います。

はじめに中間から毛先部分、そして根本の方へとカラーリングは進みます。
 
ここでも詳しい薬の解説が行われました。

作りたい色味に合わせてメーカーごとの特徴に触れながら教えていただきます。
 
そして、勉強をしていても中々出会えないのがトラブルシューティング。
実際にリアルタイムで行われているからこそ、場面に合わせたトラブルシューティングを学べるのもライブセミナーのポイントです。

 

07m

 

他にも薬に合わせた仕上がりの解説や、施術による金額、さらには写真に映えるカラーの式などにも触れていただきました。

そしてカラーの中でも一番ポイントとなった、
 

≪絵具式≫

 
というワード。
計算された理論の解説はまさに納得の二文字!
 
髪の毛というキャンパスに合わせた足し算の色。その作り方に注目です。

理論と実際に出来上がるスタイルとを見比べてみてください!

 

 

5 色の混ざらないシャンプー解説!

透明感のあるホワイトにはシャンプーも大切です!

流し台の中で混ざらないように、流しの時にもホイルは大切な役目を果たします!

 

8m

 

付けて置く位置や外すタイミングまで、くわしく教えていただきました。

質感のこだわりのつまった流しのテクニックもしっかりと学ぶことが出来ます。

 

 

6 根元カラーリングでいよいよ全貌が!

シャンプー後にもう一度カラーリングです。

仕上がりを考えた顔周りのブロッキングも解説していただきます。

 

9m

 

根元に塗布をしていきながら、オンカラーのデザインのこだわりにも触れていただきました。

 

10m

 

ラインを出さない塗り方も解説。

手元と解説を比較しながら知ることが出来ます!

 

11m
 

仕上がりのポイントとなる顔周りも手元に寄ってみることが出来ます。

 

12m

 

そしてムラを作らないためのコーミング技術も解説されました!

 

13m

 

スタイルの完成へ向けた細かな調整が行われていきます。

 

 

7 二度目の流しとシャンプーでは最終確認を

二度目のシャンプーでも、カラーを濁らせない注意やトラブルシューティングが行われます。

ここでも髪の色を見ながら臨機応変に施術が行われます。

 

14m
 

出来上がってきた色に対しての、絵具式の対応が紹介されました。

 

 

8 ドライヤーと仕上げのセットでカラーがより引き立つ!

ドライヤーの工程では、仕上がりと見比べた仕上がりの解説。

さらにここからの応用などを詳しく教えていただきました。

 

15m

 

毛先の陰影も、ストレートの状態で見ることが出来ます。

 

16m

 

そして巻き方と写真に合わせた見え方も、巻きながら説明していただきました。

コテに添える手の動きもよりわかりやすく知ることが出来ます。

 

17m
 

18m
 

見え方を考えた表面と内側の巻きの相性もわかりやすく解説。

 

19m

 

スタイルが出来上がっていきます!

 

 

9 いよいよホワイトハイライトの全貌チェック!

仕上がりや見た目の解説を交えながら完成をチェックしていきます!

 

20m

 

かきあげたスタイルや

 

21m

 

ネープのアップもしっかりと見ることが来ます。

 

22m
 

SNSの完成形だけでは見ることが出来ない部分まで動きを付けて確認することが出来ます。

 

23m

 

10 最後に…

夏にオーダーが増えるホワイト系のカラーリングを徹底的に伝授していただきました!

透明感を維持したまま仕上げていくのに大切なポイントをいくつも惜しげなく紹介していただき、セミナーをご覧になった皆様の満足度も非常に高かったのではないのでしょうか。
 

外国人系のスタイルは人気と共に進化を続けています。

今回のセミナーでの技術をぜひお客様のオーダーの実現に活かしてください!
 
松村明輝先生、本当にありがとうございました!
 
 


松村明輝
 
《松村明輝先生のセミナー一覧はこちら》

 
 
 

こちらのセミナーは【録画で学ぶ】で公開されています
 
セミナー購入

 
 

11 動画の一部を公開

 
 

12 ヘアキャンプでは

美容業界に特化した形でライブ配信形式の動画を1動画単位で参加できるオンラインセミナーを配信しております!
 
カラー・カット・アレンジ・メイク・着付けなどなど…
 
気になる動画だけを選んで1週間何度でも見ることができます。
 
会員システムの詳細・ご登録はこちらのリンクからアクセス!
明日の仕事に活きる『成長』に出会いましょう!
 

セミナー誘導アイコン_1_アートボード 1


セミナー誘導アイコン_1-02

 
 
今回ご紹介したセミナー以外にもきっと皆さまの技術をより高める内容が盛りだくさんです!
 
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!
 
 
以上ヘアキャンプでした!
 
linefriend
 
最新情報の配信やお問い合わせ対応はLINE@にておこなっております。

関連記事

人気記事