2018年08月15日
北のカリスマ美容師!「久保 慎悟」氏、待望の2回目オンラインセミナー!
目次
こんにちは!ヘアキャンプです!
8月に入り、ますます暑くなってまいりましたね。
そんな時は日本の北端、北海道へ避暑に行くのがとってもオススメです♪
美味しいものもたくさんあって素敵な場所です…
しかし!
我々ヘアキャンプはそんな北の地で、熱いハートを燃やし続けている美容師の方々を撮影するべく、北海道、札幌へ旅立ちました!
素晴らしい腕を持った、北の美容師特集4連発!
第1回目となる今回、最初の講師は、以前もセミナーを開講したことのある、
「久保 慎悟」先生です!
皆様にお届けする先生の技術は「バレイヤージュの基本」
初心者の方はもちろん、プロの方でも参考になる、見ごたえたっぷりの内容となっておりました!
そして今回は!
北海道のトップアレンジスタイリスト、
「ヤマモト ダイスケ」さん(instagram:@0715_daisuke)による
『コテカールを使った”複雑に見える簡単アップスタイル”』
とのコラボセミナーとなっております!
そちらも同時に記事にさせていただきましたので、是非ご覧くださいね♪
1.セミナーチャート
・今回のポイント、カラー剤の解説
・ブリーチ塗布の実演
・ウィッグを使ったVバレイヤージュの解説&実演
・ウィッグを使ったサーフバレイヤージュの解説&実演
・ONカラー
・シャンプー中にウィッグの仕上がり披露&解説
・ドライ&仕上げのコテ巻き
・撮影
今回は放置時間を有効に使うため、ウィッグを使った様々なブリーチパターンの実演も織り交ぜた非常に中身の濃い講習となりました!
早速、当日の様子をレポートしてまいりますね♪
2.最初はセミナーの流れを解説!
まず最初は、先生からモデルさんの髪の状態、そこからバレイヤージュにしていくための塗布方法をお話しいただきました。
「この部分でバレイヤージュの全てが決まると言っても過言ではないです」
細やかな解説に、久保先生の皆さんへ伝えたい情熱をひしひしと感じます。
最初からバレイヤージュのポイントをどんどん説明。
・カラー剤の選定の仕方
・薬剤塗布量に関しての細かい説明
丁寧に、一つ一つ手を止めながら解説していきます。
「最近は【資生堂】のブリーチを使っています。それに加えて、ケアブリーチには【ナッシュ】のRと【πmore(パイモア)】を使い分けながら使用しています。」
久保先生オススメの商品紹介や、配合の比率などにも詳しく説明が入ります。
普段からブリーチされている方でも、他の美容師の選定を知る事でとても勉強になりますね!
「この鉢上の部分。ここがポイントですね。一番よくカラーが出てくる、【見せる】場所になります。」
まさに、技術や知識の説明に特化したセミナーですね!最初から濃い内容です!
3.ブリーチ塗布完了。放置時間も有効に!
モデルさんへのブリーチ施術が完了しました!
しかし、どうしても出てきてしまうのが「置いておく時間」です。
そこでなんと!
先生はこの時間を有効に活用するため、
「ウィッグを使った別のバレイヤージュ施術方法」
をデモンストレーションするとの事!
久保先生の惜しみない技術公開には、本当に脱帽です…!
ここで、自分が使っているハケの種類を紹介。
凹凸様々な形のハケを使い分けてらっしゃいますね。
バレイヤージュの種類や塗布する部位によってハケを使い分けているとの事。こだわりが感じられますね。
実際に塗布していきます。
このウィッグでデモしていくのは、
「Vバレイヤージュ」です。
このように、Vの形に塗布していくのが特徴の施術方法。
「髪の層で見たときに、表面だけに塗布するのがポイントです。これが上手くできないと、ところどころ色が入ってしまい、濁点のようになってしまいますので気をつけてくださいね。」
注意点も細やかに解説していただけます。
塗布の様子だけでも、デザイン感が伝わってきます!仕上がりはどうなるのでしょうか…?
4.モデルさんの髪色を確認しながら、続いてのバレイヤージュ解説へ!
Vバレイヤージュの紹介が終わった段階での、モデルさんの髪色はコチラ。
綺麗に抜けていますね!
そのままシャンプーの工程はアシスタントさんに任せ、その時間を次のバレイヤージュ説明に当てていきます。
どんどん明かされていく技術。
続いての種類は、
「サーフバレイヤージュ」です。
「Vバレイヤージュと違って、【面】で構成していくスタイルとなっております。よく使う技法なので、是非覚えて欲しいです!」
なるほど、重要な項目ですね!
イメージとしては、
「サーファーが海から上がってきて、塩で焼けたような自然な色」だそうです。
早速、施術を開始していきます!
もちろんハケを使って塗布していくのですが、もう一つのやり方として使う道具のオススメはなんと…
「スポンジ」です!
知らない方からすれば少しびっくりしてしまうかも知れませんね!自分もビックリしました!
ところが、塗布の様子をご覧ください。
これには納得ですね!
自然な塗布量の差を出せる点、面での塗りやすさが優れている点。とても使いやすそうです!
部位ごとの細かい塗布方法を説明しながら、気づいたらあっという間にサーフバレイヤージュが出来上がってしまいました。
こちらも仕上がりが楽しみです♪
5.シャンプー完了!そのままONカラーへ…
モデルさんのシャンプーが終了しました!
軽くタオルドライをかけた状態でも、良い感じにグラデーションが入っているのが確認できますね。
薬剤は、
・根本に【WELLA】のコレストン
・毛先は【FIOLE】のBLカラー
二つに分けてONカラーしていくとの事。カラーチャートも細かく紹介していただけました。
そのまま、アシスタントさんと2手に分かれて施術を進めていきます。
まずは根元をしっかりと暗めのコレストンで塗布していきます。
「怖がらずに、しっかりと陰影をつけていく事でデザイン感が生まれてきます。」
綺麗なグラデーションを生み出すための説明が実演されていきます。
「カラーが上手くいかなかったら、ヤマモト ダイスケさんのセミナーに響いちゃうのでちょっと緊張しますね(笑)いつも以上に全力でやらないと。」
真剣さが伝わってきます!
根元、毛先と塗布した頃、ちょうど先ほどのVバレイヤージュが仕上がったため、置く時間+シャンプーの時間を活用しそちらの紹介へ。
「筋で入っているところもあれば、ぼかして入っているところもあるような陰影感のある仕上がりになります」
デザイン性のある、格好良いバレイヤージュですね!
続いてサーフバレイヤージュのご紹介です。
動きのはっきりした、ダイナミックなバレイヤージュになっております。
また、今回もライブ中で多くのご質問が寄せられました。ありがとうございます!
ここで一部ご紹介させていただきます。
Q.「普段よく使うカラーメーカーは何ですか?」
A.「デザインによりますが、ハイライトとバレイヤージュの場合は【FIOLE】か【TAMARIS】をよく使っていますね。全体で言うのならば、8社くらいの製品を分けて使っています。」
Q.「グレーカラーが綺麗に出せません。上手い方法はありますか?」
A.「ベースがどういう状態であるか。カラー剤と混ざったら何色になるのかを考えながら薬の選定をしなければいけませんね。どうしてもケースバイケースになってしまうので、100%の答えというのは出せません。申し訳ないです」
Q.「多毛の方、どうしてもオレンジが強めに出てしまいます。時間調整以外で明るくする方法はありますか?」
A.「ホイルバレイヤージュがオススメです。また、2回ブリーチをかけるのも良いですね。ただ、注意点としては なかなか色が抜けない方は無理に1日でやろうとしない方が良いです。無理に施術してしまうと変な部分に赤みが出てしまったりと、トラブルの元になってしまいます。お客様にご説明して、1度目はベース作り。2度目のご来店の際に本格的にご要望に合わせたカラーにするといった工夫をするのも良いですね」
教科書には載っていない知識がどんどん語られていきます。
とても参考になる情報です…!
ここで丁度シャンプーも終わり、ドライをかけていきます。
6.ドライ+仕上げのコテ巻き!
モデルさんへドライ+コーミングをかけていきます。
そして仕上がった状態がコチラ。
しっかりと根元と毛先の陰影がついており、綺麗なグラデーションになっているのが確認できます!
ここで、バレイヤージュの仕上がりを、よりよく確認するために簡単なコテ巻きを施します。
シンプルな波ウェーブを作り上げていきます。
いよいよ仕上がりです!
7.仕上げの撮影!
撮影した仕上がりがこちらです!
おお…見事。
コントラストが映える、美しいグラデーションカラーに仕上がっておりますね。
もちろん仕上がりの解説も細かく説明が入ります。
こういった様々な角度から観れるのは嬉しいポイントです!
8.最後に…
「セミナーが終わっても公開期間中は購入者限定でインスタ(@yolo_hair_life
)のほうで質問を受け付けているので、気軽にDM下さいね!」
受講者さんへの丁寧な対応や解説が大好評のセミナーでした!
久保先生、本当にありがとうございました!
ヤマモトダイスケさんの記事も是非読んでみて下さいね♪
9.動画の一部を公開
10.ヘアキャンプでは
美容業界に特化した形でライブ配信形式の動画を1動画単位で参加できるオンラインセミナーを配信しております!
カラー・カット・アレンジ・メイク・着付けなどなど…
気になる動画だけを選んで1週間何度でも見ることができます。
会員システムの詳細・ご登録はこちらのリンクからアクセス!
明日の仕事に活きる『成長』に出会いましょう!
今回ご紹介したセミナー以外にもきっと皆さまの技術をより高める内容が盛りだくさんです!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!
以上ヘアキャンプでした!
最新情報の配信やお問い合わせ対応はLINE@にておこなっております。
関連記事
-
2021/05/12
2019/09/10
シンプルの中に最大限のデザインを!ADITION大石啓慈の考える-価値のあるデザイン-バックコームハイライトバレイヤージュセミナー
2020/10/08
人気記事
-
2021/05/12
2019/09/10
シンプルの中に最大限のデザインを!ADITION大石啓慈の考える-価値のあるデザイン-バックコームハイライトバレイヤージュセミナー
2020/10/08