カット単価5倍に!?美容師YouTubeプロデューサーおのだまーしー先生直伝、最新YouTube集客術

サロン運営 集客

2022.02.21

カット単価5倍に!?美容師YouTubeプロデューサーおのだまーしー先生直伝、最新YouTube集客術のサムネイル画像

今もこうやってあなたが手にしている

「スマホ」「タブレット」「パソコン」。


情報を得るものが「テレビ」「新聞」「本」等から
このコンパクトな機器が主流となったのは、
まだ両手で数えられる年月。


その影響力は年々凄まじいものになっており、
わからなければ分厚い書類をかき分けることなく
すぐに「ググる」し、

観たかった番組の時間に合わせて生活することもなくなり、
好きな時に好きなものを
目の前に「アップロード」する生活が
当たり前になっています。



その中でも、
動画サイト 「YouTube」
もはや観たことがない人を探す方が難しいですね。

おはようからおやすみまで
YouTube三昧な日常を送っている筆者こと、 盛(サカリ) です。

それだけ、身近になっているYouTubeと言う存在。

我が子も 「ゆーちゅーばーになりたーい」
なんて言ってきて思わず苦笑いした先日。

「美容師」が憧れの職業にランクインしていたのはその昔。
今では子供たちの憧れは
「YouTuber」に移行してきています。

しかし、
「美容師YouTuber」
というジャンルがあるのはご存知でしょうか?

 

今回、HAIRCAMP初のご登壇となる
おのだまーしー先生。

 

美容師YouTuberとして
動画集客の第一線を開拓され、
ご自身のチャンネルでは
登録者 12万人、
再生回数 1.2億回
を樹立。

 

その人気が博して、
かの有名な大手YouTuber事務所、
「UUUM」にスカウトされ所属。

 

後に事務所から独立され、
現在はご自身のご経験を活かして
美容師YouTubeプロデューサー として様々な
美容師たちのチャンネルのコンサルティングを
行なっています。

 

これだけインターネットが普及しているこの時代。

 

美容師の価値は技術だけかと問われたら
果たしてあなたは即肯定できますか?

 

今回のセミナーでは
その憧れの2つの職業を両刀使いされ、
まさに「鬼に金棒」状態の先生から
YouTube配信を用いることで
美容師にとってどのようなメリットを得られるか

余す所なくご教授していただきました!

 




《おのだまーしー先生とは?》




※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは こちら をご覧ください。


1. セミナーチャート

☑️こんなことが学べます
・顧客のリピート率を上げる集客方法を知ることができる
・美容師としての価値をあげて単価3万円まで増やした方法を知ることができる
・YouTubeで結果を出すためのポイントを知ることができる
・どんな動画を出せれば登録者が伸びるのかが知ることができる
・先生自ら投稿してきた約4000本の動画をもとに再生数を伸ばす方法を知る事が出来る

 

 

さあ、
次なる最新集客法はいよいよ動画の時代に
突入しています!

 

「なんとなく、
やったほうがいいのはわかるけど、、
大変そうだし、、」

なんて思っていませんか?

 

または
「やってはみたものの、思ったような結果が得られない」
と壁にぶつかっていませんか?

 

早速、その悩みを解決する
ノウハウを学んでいきましょう!

 

2.美容業界の現状



「美容師をしていて、こんなお悩みありませんか?」




初めのスクリーンから目を覆いたくなる悩みの羅列ですね…

 

 

これらは
過剰出店 により 顧客の取り合い、
その結果 価格競争に陥り低価格化
そして美容師の 給料が安く過酷な労働環境

 

という 美容業界の現状 が背景にあるそう。

 

構造上、 頑張っている美容師にお金が入らない仕組み
なってしまっているのです。

 

3.なぜYouTube(動画)集客を伝えているのか?

 

前述した現状から打破する際、
現在用いられている集客媒体だけでは
先の悩みは解決出来ると思いますか?

 

なぜ価格競争になるかというと、

 

「顧客に対して価値を伝えることが出来ずに
価格で集客するしかないから」。

 

飲食店だと、
食材や内装、シェフの経歴などで
価値がわかりやすいですが、
美容師だとお客様目線ではわかりにくく、
他の店との差別化がしにくい のです。

 

そして、美容師側も


「どうやって価値を伝えていけば良いか分からない」

 

結果
「イケてるスタイルを発信すれば価値が上がると思っている」

 

しかし、それは 勘違い だと先生は仰います。

 

技術だけの違いというのはお客様目線ではわかりにくく、
同じくらいのクオリティなら値段や立地で判断 してしまう。

 

さらに、その上3つの課題が挙がります。

 

①いろんな広告媒体で値段の安いサロンが選ばれやすい構造

②集客サイトに沢山お金を払っているサロンが
上位に表示されて集客しやすくなる仕組み





③それでは今流行りのInstagramはどうでしょうか?

 

こちらとしては「盛りすぎた」加工写真や
表記を公開してお客様に不満足や不信感を与えてしまいます。

「ブリーチなし」と表記されている画像が
ブリーチしないと出来ないようなスタイルだった、
というのは聞いた事がありますよね。

そして、 画像だけでは
人間性を判断するのが難しくなってきています。

 

そう言った課題から
お客様側が 「いい美容師」 を探せる術が少なく
低価格化のフローに陥ってしまうのです。

 

 

悲しいかな、よくある現実です…

 

では、美容師が頑張ってきた年月は
どうやったら報われるのでしょうか…?

 

あくせく馬車馬のように働かず
単価をアップさせ、
自分の求めているターゲット層の集客 が出来たら、
これらの悩みは解決できますね。




 そこにYouTubeの力が必要となってくるのです!

 

4.YouTubeを使った集客方法のメリット

 

テレビや雑誌等、そしてカリスマ美容師しか
美容師来店前の価値を伝えられなかった時代でしたが、
YouTubeが普及して誰でも発信できるようになりました。

 

そして、YouTubeはGoogleとの連携で
検索をかけるとすぐに表記されやすく、
他のSNSに比べて
資産としても残りやすいプラットフォーム
なのです。

 

動画を使うことで、技術だけでなく
人柄や性格、雰囲気などを事前で知った上で
ご来店されることができます。

 

 

自己ブランディングをすることで憧れを生み、

 

「この人になら
高い価格を払ってもやってもらいたい!」
という
顧客心理になっていく、ということです。

 

さらにほかにもメリットが盛りだくさん。
これはぜひ本編を見ていただきたい。

 

動画を作ってアップロードすれば、 集客・高単価・再来 がセットになった状態で
美容師としての仕事ができるのです!

 

5.YouTubeをバズらせる方法

 

そんな集客が出来たら本当に夢のようですね。

 

では、 実際にどんな事を行っていけば
チャンネルが伸び、露出が上がるのでしょうか?

 

ここが、今回のセミナーのメインになります!!




それは
4000本以上アップロードしてきた先生が見つけた、
たった一つの”ある法則性” があったのです!

 

【ユーザーをいかに楽しませながら満足させ、
悩みを解決できるか?】

 

ユーザーの需要を知ることが最も大切であり、
本編ではわかりやすくその法則をお伝えくださっています!

 

6.さいごに 

 

自己ブランディングというのは
昨今の美容師の中でも大きな課題であり、
その差別化にあなたも悩んでいませんか?

 

美容師にしたら「当たり前の事」でも
お客様からしたら「すごくいい情報だった!」と
仰っていただいた経験はありますか?

 

ブランディングのヒントは
そんなところからかも知れません。

 

そして、低単価で身体を酷使した労働に悩んだり、
顧客が定着せず、
値下げに踏み込んだ価格競争に巻き込まれる事なく、

 

「あなたにやってもらいたい!」
「あなたでなくてはいけない!」

 

というお客様に支持していただけたら
どんなに幸せでしょうか?

 

それも、 沢山の予算を集客にかけることは
もう 必要がない
のです。


今もこうやって手にしている「スマホ」。
これからの美容師は
「ハサミとスマホ」を使いこなしてこそ
お客様のニーズに応える事ができるのです。

 

お客様にとってスマホのように身近な存在になることで、
あなたの技術の価値が伝わり方が変わります。

 

“今”を100点だと思わずに
常に良いものを提供するために
美容師としてのアップデート

必要不可欠な時代になりました。

 

「いつでも、どこでも、だれでも」

誰でもやれるけど、「まだやってる人が少ない」
“だからこそチャンスが画面の中に広がっています。



おのだまーしー先生、
ありがとうございました!






《おのだまーしー先生のセミナー一覧はこちら》






購入は2022年2月23日23:59まで!  

ヘアキャンプでは

ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。


美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。

自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。



「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。

いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。

ヘアスクを見る

「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。

さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。

法人プランを見る

「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。

配信カレンダーを見る

「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。

オンラインサロンを見る

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!



以上ヘアキャンプでした!

最終更新日: 2025年01月24日

よくある質問お問い合わせ
プライバシーマーク

ヘアキャンプは「プライバシーマーク」
使用許諾業者として認定されています。