「今風」シースルー&「今風」撮影方法!?kousuke kawaguti氏の「今」!

2018.09.16

「今風」シースルー&「今風」撮影方法!?kousuke kawaguti氏の「今」!のサムネイル画像

こんにちは!ヘアキャンプです!

今回は、 2018年9月9日 に放送された、

『Kousuke Kawagutiの「限りなく映える透明感」”シースルーお団子”』


の、セミナーの様子をレポートしていきたいと思います!

セミナーはどんなものか気になるけれど、受講してみようか迷っている…
そんな方の判断材料の一つにしていただけたら幸いです!


カワグチコウスケ

《カワグチコウスケ先生とは?》


1.セミナーチャート

・シースルーお団子のポイント解説

・使用する商品説明

・実演

・撮影実演、写真加工の解説

2.セミナースタート!まずは解説から

まず最初に、シースルーお団子のポイントをレクチャー。

「今に合う様な、 『今風の』 お団子を作っていきたいと思います」

1

様々な実績と経験を積んで来たkousuke先生。
期待が高まりますね。

続いて、今日使う商品の紹介へ。

「ジェミールフランのメルティーバターバームですね。シースルーを作るのに向いているトリートメントオイルです。」

syouzai1

「スプレーは、ルベルのトリエ(LS6)」

syouzai2

「エアリー(GLタイプ)ですね。」

syouzai3

こちらのアイテムを駆使しながら、シースルーを作り上げていきます。

3.ベース作り。丁寧な解説に注目!

早速、実演に移っていきます!

まずはベースから。今回はストレートアイロンで波ウェーブを作っていきます。

2

波ウェーブを作る際に気をつけなければいけないポイントを説明していきます。

「なるべく頭が動かない様に、ストレスを与えない様に気をつけます。
山、谷を意識しながら…挟む。180°捻って…引く、戻す、離す、冷やす。」

毎日1回は必ず練習している との事。
日々の地道な努力が、今日の技術力と信頼につながっているのですね。

全体の波ウェーブのベースが完成したら、先ほどご紹介した 「メルティーバターバーム」 を使っていきます。

これをしっかりと全体になじませていく事で…

3

ツヤ、滑らかさが増しました。ふわりと良い香りがするのも Good!

4.お団子の作り方へ。ポイントは『ひし形』

続いて、お団子の位置を決めていきます。

「お団子の頂点からアゴの位置まで、ひし形に作るのがコツです。」

4

コームと手ぐしで、デザインを作っていきながら髪をまとめていきます。
この時点で、おくれ毛も可愛らしく出ていますね!

5

そして、お団子の位置でゴム止めを行なった後に、後頭部の髪の毛を引き出していきます。

「うすーく、ほそーく…」

kousuke先生のこだわりが感じられます。

6

綺麗な引き出しが完成しました!

5.お団子のシルエット作りへ!

後ろのデザインが完成したら、上で束ねている髪を編んでいきます。

くるっと回して…

7

可愛いお団子ができました。
このお団子を…

8

上手に引き出していきます。
ここにも様々な注意点があり、細かい解説が入ります。

全体のバランスを見ながら、余った毛も結んで…

9

引き出していく事で、

10

高さとシースルー感のあるお団子ができました!

6.サイドの編み込みへ!難しい部分もしっかり解説

続いて、サイドのデザインを作っていきます。

11

「元々ベースで作った波ウェーブを上手に使っていきます。」

仕上がりの毛流れをイメージしながらブロッキングを行い、

12

編んでいきます。

14

kousuke先生の巧みな引き出しテクにより、更に シースルーな雰囲気 が出て来ました!

つづいて反対側を作っていくのですが、こちら側に苦手意識を持つ方も多いとの事。

15

kousuke先生に、ゆっくり丁寧に解説していただけました。

「どうしても幅が広いので(難しい)。僕としては、まとめて結んだ方が可愛いと思うので、練習してぜひ出来る様になってください。」

7.最後の仕上げへ。『映える』シースルーお団子!

全体のシルエットを形作るために、アウトラインやおくれ毛、前髪をコテ巻きしていきます。

16

あえて巻かない部分も作ったりすることでよりデザイン性が生まれるとの事。

17

18

あっという間に美しいシルエットが出来ました。
やはりここでもポイントは 「ひし形」 を意識して作っていく事が重要だそう。

19

全体のバランスとの兼ね合いが大事なのですね!

最後にアクセサリーをつけて完成です。
今回は白い羽飾りをチョイス。

20

ブライダルやイベントにふさわしい可愛いアクセサリーですね!

8.完成!撮影のコツ+写真加工のポイントまで解説

いよいよkousuke先生が提唱する、 『シースルーお団子』 の完成です!

完成1

完成2

とても可愛い、爽やかなヘアアレンジとなっております。

また、今回kousuke氏が撮影を行う際に気をつけているポイントを特別に公開していただける事になりました!

21

iphoneの映像と共に、ライブに乗せてセミナーいたしました。

なんとさらに、 実際にインスタで写真を加工する時のポイント についても教えていただきました!

22

教科書になっていない、まさに 「活きた情報」 ですね!
なるほど、勉強になります!

9.最後に

いかがでしたか?
アレンジだけではなく、もう一歩踏み込んだ技術説明にも言及していただけた、中身のある素晴らしいセミナーとなりました!
Kyusuke Kawaguti先生、ありがとうございました!

23



カワグチコウスケ

《カワグチコウスケ先生のセミナー一覧はこちら》



こちらのセミナーは【録画で学ぶ】で公開されています

セミナー購入



10.動画の一部を公開

最終更新日: 2018年09月16日

月額5,500円で

ヘアスク動画

見放題

よくある質問お問い合わせ
プライバシーマーク

ヘアキャンプは「プライバシーマーク」
使用許諾業者として認定されています。