感動を与えるフィニッシュワーク、タイム別3スタイル徹底解説
ヘアメイク ヘアアレンジ
2022.11.27

こんにちは!ライターの秋山です!
本日は2022年11月21日に放送された
「jilljanne&Hush タナカ ヒカル ─ TIME別フィニッシュワークアレンジ 高付加価値を与えるアレンジメニューの作り方」
セミナーダイジェストをお送りさせて頂きます。
コロナ禍になり結婚式や成人式は自粛ムードに。
ちょっとしたお出かけすら制限がかかり、ヘアアレンジをする機会が減ったサロンが多いのでは無いでしょうか。
そんなコロナ禍でも、タナカ先生はカラーでご来店してくれたお客様にヘアアレンジを提供する事を始めました。
そこで改めて沢山の気づきを得ることができたのだそうです。
フィニッシュワークであえてヘアアレンジをするのは何故なのか。
今回のセミナーはヘアアレンジの技術はもちろんの事、
ヘアアレンジを通して美容師の可能性をタナカ先生が示して下さいます!
このセミナーはこんな方にオススメ。一つでも当てはまる方は、まずはこの記事だけでも読んで下さい。
・フィニッシュワークでもっとお客様を感動させたい方
・若手のスタイリストで仕上げバリエーションが少ない方
・カラーやカットは得意だけどアレンジには距離を感じてる方
・カラーを活かしたアレンジ法を知りたい方
・ファン化した新規客を獲得したい方
それでは早速セミナーダイジェストをお送り致します!
※配信に関しまして、ヘアキャンプでは講師・スタッフの安全に配慮して行なっております。詳しくは
こちら
をご覧ください。
1. セミナーチャート
・コテの使い方
・アレンジスティックの使い方
・スタイリング剤の選び方
・アレンジの構成方法
・引き出し方、止め方、くっつけ方
・アレンジの基礎技術
・スタイリング方法
2. お客様の心を動かすヘアアレンジの可能性
技術の前にアレンジフィニッシュワークで広がる可能性について
2つ
お伝え致します。
一つは
お客様満足度の爆上がり
。普段自分でヘアアレンジをする人は中々いません。
コテで巻いただけでも嬉しいのに、まさかヘアアレンジまでしてくれるなんて!
その“まさか”がお客様の心を動かし感動を与えます。感動したお客様はSNSで拡散してくれる方も・・・。
それがまた新規集客に繋がりますし、お客様のリピートにも繋がる。
ヘアアレンジをすることでお客様に高い価値を感じて頂くことができます。
そしてもう一つの可能性は、
スタッフの成長
です。
ヘアアレンジは、入社して間もないアシスタントでも覚えることができます。
ヘアアレンジをお客様に提供する事で、お客様から技術やデザインを褒めて頂く事で自信に繋がりますよね。
アシスタントの間にお客様に評価して頂ける経験は、仕事を続けていく上でとても励みになります。
ヘアアレンジを学ぶと、デザイン力が鍛えられ他の技術にも良い影響を与えてくれます。
またヘアアレンジで自信が付くと、もっと沢山のことに興味を持ちヘアケアやケミカルを極めようとする。
美容師としての幅も自然と広がっていくのだとタナカ先生は仰っておりました。
ヘアアレンジのフィニッシュワークを取り入れる事で沢山の可能性が広がります。
しかし、そこに気がついているサロンは少数派でしょう。差別化を図る為にも今がその時です!
3. “10分アレンジ”で感性を磨く
ヘアアレンジをフィニッシュワークに取り入れていく上で10分、20分、30分で出来るヘアアレンジとしてメニュー化しているそうです。
“10分アレンジ”
は料金は頂かず時間だけ頂きます。
10分で価値を付けお客様を感動させる。そんなキセキの10分にする為のアレンジを紐解きます。
“10分アレンジ”ではベースは巻きません。今回はポニーテールを一手間加えて“ゆる可愛”にしていきます。
まずは髪全体の質感を整える為にオイルをしっかりと馴染ませます。
タナカ先生御用達のケア剤やスタイリング剤はセミナー内でご紹介しております。是非参考にしてみて下さい。
ポニーテールでもまとめるだけではありません。このように3:1くらいの割合で2つに分け縛ります。
分けた一束を巻きつけ残った毛先をゴムで止めます。ここからがタナカ先生のアレンジのポイント。
ゴム隠しのやり方は沢山ありますが、今回はタナカ先生考案のゴム隠しで一手間を加えるとこんなにも手をかけたようにオシャレに仕上がりました!
本当に簡単でコテも使わず、ピンも使わないで出来る為アレンジが苦手な方やこれから学んでいくアシスタントの方にはぴったりのスタイルですね!
普段通り撮影もして頂きました。可愛く見える画角やお客様でも出来るポージングのコツなんかも教えて頂いております!
4. 価格以上の価値を与える“20分アレンジ”
“20分アレンジ”
からは有料になるのですが、しっかりアレンジだとメニュー料金も一気に上がってしまいますし、華やか過ぎてシーンが限られてしまいます。
ちょっとしたお出かけ前にカジュアルだけどオシャレで可愛いアレンジを低価格で提供してもらえたら嬉しいですよね。用事がある日に予約したくなること間違い無しです!
“20分アレンジ”では動きのあるデザインにしていく為トップをコテで巻きます。タナカ先生の絶妙なほぐしは是非学んで頂きたい!
引き出し方やバランスの良さが、カジュアルだけど上品なデザインを生み出しているのです。
コロナ禍ということで基本的どこにいくにもマスクはかかせません。マスクをかけたり外したりする事を想定し、その度にヘアが崩れないように耳を出したスタイルを意識しているそうです。
途中経過でこの可愛いさ。時間も10分しか経っておりません。10分アレンジとしてこれで帰っても褒められますよね!
この後毛先を巻いてバランスよく収めてローシニョンの形に仕上げます。最終的な仕上がりでもピンはたったの2本しかつかっていません。
お客様からしてもピンが少ないのは外しやすくて嬉しいですよね。仕上がりはこうなります!
全体的なふんわり感や毛先の後れ毛のような質感が頑張り過ぎたアレンジではなくカジュアルな中にもこなれ感を感じるオシャレさが凝縮されています!
これをたったの2200円で提供されているそうです。″たったの″と、感じれることが価値を与えられているという事なんですよね。
5. 本邦初公開のフロントデザインで“30分アレンジ”
“30分アレンジ”
では今までの2スタイルよりも作り込んだアレンジです。しっかりアレンジとは差別化するようにデザインの中に″ラフさ″は欠かせません。
30分アレンジではしっかり動きを付けたベースをいかにしてまとめ過ぎず、柔らかさを残すかに注目して頂きたいです。
これだけボリュームのあるベースでも最後はふんわり感を残す所と締めるところのバランスが最高なんです。
もうどうなってるのか全くわかりません。しかし安心して下さい。本編では細かく丁寧に解説して頂いております。
タナカ先生の解説を聞きながら見ていると出来る気がしてくるから不思議です。そして今回タナカ先生が初めて披露するフロントデザインはトレンドでもあり必見です!
是非最後まで何度もご覧下さい!仕上がりはこちらです!
可愛い!!これならどこにお呼ばれしても気分上々です!このセミナーを見て練習すればこのスタイルが出来ると思うとワクワクが止まりません。早く練習したい!
6. さいごに
タイム別3スタイルのヘアアレンジは如何でしたか?どれも圧倒的なフィニッシュワークでしたね。
サロン帰りにこんなに可愛くなれるならもっとオシャレをしてこようとか、髪色を変えてみようとお客様の美意識も磨かれていきます。
そういったお客様が増えれば刺激的で楽しく仕事ができます。ヘアアレンジを可能性を広げる一歩として改めて取り入れていこうと思いました!
タナカ先生、とてもわかりやすい解説と美容師の本質を教えて頂けるセミナーをありがとうございました!
7. 動画の一部を公開
ヘアキャンプでは
ヘアキャンプはサロンの教育カリキュラムとしても多数導入いただいております。
美容業界に特化したスキルや知識を、自分にあった様々なスタイルで習得することができます。
自分のため、お客様のために、常に成長を求める皆様の欲しい学びが、ヘアキャンプにはあります。
「ヘアスク」では月額5,500円で2,500本以上のセミナー動画が見放題になります。
いつでも、どこでも好きな時間に繰り返し学習できます。
ヘアスクを見る「法人プラン」ではHAIRCAMPの動画カリキュラムをサロン教育に活用できます。
さらに管理画面による従業員の学びの可視化をサポートします。
法人プランを見る「ライブ」では毎週月曜・火曜を中心にライブ配信中!先生や他の受講生とコミュニケーションを取りながら、 美容業界のトレンド技術を学習できます。
配信カレンダーを見る「オンラインサロン」は、学ぶ・つながることで人生を加速させる完全会員制コミュニティーサービスです。 オーナーが発信するとっておきの学びを習得、そして自ら発信することができます。
オンラインサロンを見るここまで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!
以上ヘアキャンプでした!
最終更新日: 2022年11月27日
目次